本ページではLiveSmartアプリをご利用の方向けのSesameデバイスガイドになります。
CANDY HOUSE社様の「セサミ、ひらけゴマ」アプリでお困りの場合は、CANDY HOUSEサポートをご覧ください。
事前設定
本体を取り付ける際は、CANDY HOUSEをご覧ください。
セサミデバイスの画面説明、リセット方法は【スマートロック】Sesameロックガイドをご覧ください。
登録手順(セサミタッチ)
セサミタッチ本体の追加
セサミタッチ本体とスマートフォンはBluetooth接続が優先されます。登録済みのセサミデバイスをWi-Fiモジュールに追加するとWi-Fiでの操作が可能になります。
- ホーム画面右上「+」をタップします。
- 「デバイスを追加する」を選択します。
- デバイスを追加するルームを選択します。
- 「スマートロック」を選択します。
- 「Candy House Sesame」を選択します。
- 「セサミタッチ」をタップします。
- 名前を入力して「次へ」をタップしてください。
*デフォルト名が入力されています。変更しなくても登録可能です。
- 登録完了です!「OK」をタップしてください。
セサミロックと連携
追加したセサミロック本体と連携させます。
- 「セサミを追加」をタップします。
- 追加したセサミデバイスをタップします。
- 追加完了です!
*削除マークタップでロックの接続が切れます。
- 追加できるセサミロックがない場合は「追加してください」と表示されます。
ICカード
ICカード登録
- 「ICカードの管理」をタップします。
- 「ICカードを追加」をタップします。
- セサミタッチ、セサミタッチProにICカード、登録したデバイスを近づけてください。
連続で追加することができます。
- 「追加完了」をタップして完了です!
ICカード編集・削除
追加したカードをタップすると名前の変更、削除ができます。
- 「ICカードの管理」をタップします。
- 編集したいカードをタップします。
- 「名前の変更」をタップします。削除の場合は「削除」をタップしてください。
- 新しい名前を入力し「保存」をタップします。
- 完了です!
指紋登録
指紋登録
- 「指紋追加」をタップします。
- 「指紋を追加」をタップします。
- セサミタッチのセンサーに登録する指でタッチしてください。
認識されると「ピッ」とセサミタッチ本体がなります。
認識されない/読み取りエラーになった場合は「ピー」となります。
ゆっくりとした動作行うと認識が良くなります。
- 完了したら「追加完了」をタップしてください。登録完了です!
指紋編集・削除
追加した指紋をタップすると名前の変更、削除ができます。
- 「指紋の管理」をタップします。
- 編集する指紋をタップします。
- 「名前の変更」をタップします。削除の場合は「削除」をタップしてください。
- 新しい名前を入力し「保存」をタップします。
- 完了です!
暗証番号登録
*暗証番号での操作はセサミタッチProのみ対応です。
暗証番号登録
- 「暗証番号の管理」をタップします。
- 「暗証番号を追加」をタップします。
- テンキーで暗証番号を入力し、解錠ボタンをタップして設定します。
16桁まで入力できます。(16桁以上は登録されません)
- 完了したら「追加完了」をタップしてください。登録完了です!
暗証番号編集・削除
追加した暗証番号をタップすると名前の変更、削除ができます。
- 「暗証番号の管理」をタップします。
- 編集する暗証番号をタップします。
- 「名前の変更」をタップします。削除の場合は「削除」をタップしてください。
- 新しい名前を入力し「保存」をタップします。
- 完了です!