蓄電池操作方法
「充電、放電、待機」の操作に対応しています。シーン、オートメーションでの操作に対応しています。
- 「充電」をタップすると充電を開始します。
- 「放電」をタップすると電力供給を開始します。
- 「待機」はどちらでもない状態です。
充電/放電をタップすると電力指定ができます。
充電/放電電力を指定しない/できない場合は「指定なし」を選択ください。
蓄電履歴の確認方法
蓄電履歴の確認は蓄電池画面下部にある「使用履歴」から確認できます。
また、ENL分電盤と接続されている場合はエネルギーダッシュボードからも確認できます。
EV充電操作
EVデバイス画面からデバイス名の変更と、部屋の割り当てが変更できます。
充電データは未対応です。
*ENL分電盤が追加されている場合は充放電量が計測されています。消費電力レポート(CSVファイル)には計測データが記載されます。